iBeaconに対応したアプリが続々とリリースされています。
そんな話題のiBeacon対応アプリをいくつかご紹介します。
ソーシャルアイドル公式アプリの『notall app』は、イベント会場に設置してあるビーコンに近づくことで、スペシャルムービーコンテンツをダウンロードすることができます。
さらに、コンテンツを集めることで、めっちゃスペシャルムービーがみられるというファンにとってはたまらないアプリです。
ソーシャルアイドルと聞くと、SNSやネットの世界のアイドルのようですが、次世代アイドルもリアルイベントでファンを増やすきっかけが欲しいのですね。
出典:https://itunes.apple.com/jp/app
また、愛知県知多市にある「知多市歴史民俗博物館」は、館内展示物の自動ガイドアプリをリリースしました。
館内にあるポイントにビーコンを設置し、近づくと自動的に展示物に対する「案内」を行います。
アプリを使うとスタンプラリーにも参加することができ、案内を聞くと同時にポイントがチェックされます。
全てのポイントをクリアすると、受付で記念品を貰うことができます。
このアプリを使えば、子供たちもゲーム感覚で楽しんで知多市の歴史を学ぶことができますね。
ここでご紹介した事例だけでなく、いろんなイベントや公共施設でもiBeaconに対応したアプリが今後ますます増えて来そうです。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。